賞味期限・保存方法について

変更日 水, 1月 31 で 12:53 午後

<賞味期限>


ほとんどのお酒には、食品のような賞味期限および品質保持期限の表示がありませんので、長期での保存が可能でございます。


なお、保存状態によっては時間の経過とともに風味が損なわれていく場合もございます。
そのため弊社といたしましては、お届けから(未開封の状態で)半年程度でお召し上がりいただくことをおすすめしております。


開栓後は冷蔵保管の上、出来るだけお早め(1~2週間程度を目安)にお召し上がりください。



なお、クラフトビールや一部商品には、賞味期限があります
対象の商品は、お酒の瓶に賞味期限(または製造日)を記載していますのでご確認くださいませ。


※賞味期限付き商品一覧はこちらから

※発送日から期限まで1か月以上のものから発送いたします。


 


<保存方法・常温商品>


お酒は温度変化や光に弱く、鮮度が重要です。直射日光を避け、涼しい場所で保管をしてください。

また、開栓後は冷蔵保管をし、出来るだけお早めにお召し上がりいただくことをお勧めしております。

※品質管理のため、夏季期間のみ、一部商品をクール配送必須とさせて頂く場合がございます。ご自宅での保管の際は、冷暗所にて保管が可能です。




<保存方法・要冷蔵商品>


裏ラベルに「要冷蔵」と書かれているお酒に関しては、お受け取り後、速やかに冷蔵庫での保管をお願いします。
要冷蔵の記載のない商品は、お届けの温度帯に関わらず冷暗所での保管が可能です。


※商品ページの商品情報に記載の「保管方法」からもご確認いただけます。




<保存上の注意>

■活性にごり酒など、蓋に空気穴が開いている場合は横倒しは厳禁です。

■スパークリング商品は、開ける前にお酒を十分に冷やしてください。

■スパークリング商品の横倒しでの保管は、開栓時の吹きこぼれの要因となりますので、立てて保管をお願いいたします。

■未開栓のワインは、コルクの乾燥を防ぐため寝かせての保存をおすすめします。

■開封後のお酒は、風味の劣化防止のため冷蔵庫での保管をおすすめいたします。

その他、キャップ部分やラベルに注意書きがある場合は、その記載に沿って保管をお願いします。


この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください
CAPTCHA認証が必要です。

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。